1ドル=154円 円安で家計負担は「11万円増」試算も 「電気」「都市ガス」負担軽減措置打ち切りで家計に打撃|TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 апр 2024
  • 外国為替市場では、きょうも円相場が1ドル=154円台で推移しています。この円安水準が続けば、家計の負担が年間でおよそ11万円増えるとの試算も出ています。
    17日にワシントンで行われた日米韓3か国による初めての財務相会談。議論されたのは急速に進む円安で、共同声明では「最近の急速な円安やウォン安に関する日韓の深刻な懸念を認識する」と表明しました。
    鈴木俊一 財務大臣
    「急速な円安やウォン安について、認識を3か国で共有することができた」
    そのうえで、外国為替市場の動向について緊密に協議していくことを確認しましたが…
    記者
    「円相場はきょうも1ドル=154円30銭台をつけています」
    歴史的な円安は身近な食品にも影響を及ぼしています。
    およそ80種類のパンを販売するこちらのお店。イチジクとクルミを使った食パンが人気ですが…
    セイルノッツ 渡辺祐也 店長
    「商品すべて1割ほど値上げさせていただきました」
    ロシアによるウクライナ侵攻の長期化で原材料となる小麦の価格が上昇していましたが、“円安が追い打ちをかけている”と話します。
    苦しい状況の中、輸入のドライフルーツに国産のジャムを混ぜたパンを開発し、価格を抑えました。
    セイルノッツ 渡辺祐也 店長
    「(円安が)止まればいいですけれども、もしかしたら少し値上げをさせていただくかもしれないですが、可能な限り努力していきたい」
    民間のシンクタンクによると、154円台が今後1年続き、原油価格も現状と同じ水準で横ばいだった場合、2人以上の世帯の負担は前の年度より11万円近く増えると試算しています。
    中でも今後、“大きな負担”となりそうなのが、電気と都市ガス料金の負担軽減措置の打ち切りです。
    70代
    「できれば補助は欲しい。やっぱり値上げは嫌」
    30代
    「エアコンを使わないと子供がいる家庭は困るので、(措置の打ち切りは)タイミング的に悪い。夏に向けて安くなってほしい」
    政府は物価高対策として始めた負担軽減措置を5月の使用分から半分程度に縮小、6月からは補助を無くします。この影響で光熱費の負担が3万8000円増える計算です。
    20代
    「(物価は)もっと上がっていくと思う。昔に比べて気軽に色々なものを買えなくなっちゃった」
    物価の上昇に賃金の伸びが追いついていない中、歴史的な円安と電気・ガスの補助の打ち切りで家計への負担は増すばかりです。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии • 169

  • @user-lx1nd6td8e
    @user-lx1nd6td8e Месяц назад +43

    減税どころか増税する有様やからな

    • @wadia2000
      @wadia2000 Месяц назад +1

      こn円安で国民一人当たり30万円あげられるぐらい円安で国は儲かってるのにね
      メディアはそのこと全く報じない

  • @tmtm8686
    @tmtm8686 Месяц назад +66

    円安で苦しい人は、選挙に行って円安政策を10年も続けている自民党を下野させましょう。

    • @user-fg8lv7ts7j
      @user-fg8lv7ts7j Месяц назад +11

      自民党以外なら円安が是正される見込み特に無さそうなんですけど

    • @user-dr8xm2tl1w
      @user-dr8xm2tl1w Месяц назад +6

      もう最初から日本共産党に支持しましょう

    • @user-qn4gx8fo8j
      @user-qn4gx8fo8j Месяц назад

      @@user-dr8xm2tl1w円安余計に進むよ笑

    • @user-wd9ol9ps1n
      @user-wd9ol9ps1n Месяц назад +3

      自民党を下野させても生活は楽にならんけどね

    • @Ken16_YOSHIOKA
      @Ken16_YOSHIOKA Месяц назад

      共産党に入れたら原発が尚更動かなくなって高止まり確定ぢゃん

  • @NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen
    @NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen Месяц назад +26

    話し合うだけで何もしないだろ

  • @py-thrower
    @py-thrower Месяц назад +22

    橋龍が「アメリカ国債売りたい」と発言しただけで円高になってた、あの頃が懐かしい。

    • @user-rw2qo7gs2i
      @user-rw2qo7gs2i Месяц назад +1

      株価が暴落したんじゃなかったっけ?

    • @user-gi8hh4el7e
      @user-gi8hh4el7e Месяц назад

      あの人が消費税上げなきゃなあ

    • @wadia2000
      @wadia2000 Месяц назад

      日本は米国債しこたま買ってます。100円のころに100兆円ほど
      つまり現在30兆円の含み益 
      これを売って国民一人に30万円あげればいいだけなのに 
      メディアもワルでそのこと一切報じないんだ。なぜなら財務省の犬なので(新聞軽減税率の恩義がある)
      財務省の嫌がることは絶対に報道しないんだ

  • @alpinesnow8049
    @alpinesnow8049 Месяц назад +21

    エアコンは 子供がいなくても使うだろ

  • @user-ft9rl8ic4f
    @user-ft9rl8ic4f Месяц назад +8

    再エネ賦課金も値上げされた、光熱費増加と原油高でますます苦しくなるぞ

  • @huuun9916
    @huuun9916 Месяц назад +9

    自民党のパー券買ってる企業は円安で大儲けだろうね。

  • @y4405
    @y4405 Месяц назад +10

    節約しないで同じ生活してると試算より負担が増える..

  • @simoga7833
    @simoga7833 Месяц назад +12

    日本国民堪忍袋のチキンレース開催やな

  • @funkya1840
    @funkya1840 Месяц назад +6

    自民壺「円安で裏金が目減りしたので増税します。キリッ」

  • @kntnksm
    @kntnksm Месяц назад +22

    減税 すればいいのでは?

  • @EDH-dm1oq
    @EDH-dm1oq Месяц назад +5

    まずは再エネ還付金という無駄をなくして……

  • @Tokyo-Hot1945
    @Tokyo-Hot1945 Месяц назад +27

    素晴らしい
    2011年日本の一人当たりGDP:4.9万ドル
    2023年日本の一人当たりGDP:3.4万ドル
    10年間で労働生産性が2/3に減少
    他の国は経済成長
    日本は経済衰退
    10年後の日本は発展途上国
    外国人観光客向けbuy旬業が国の主要産業
    タイやフィリピンと変わらない

    • @mak1121
      @mak1121 Месяц назад +4

      いや、既にそうなりつつあるよ、トー横閉鎖で大騒ぎしてただろ

    • @athuhumjg
      @athuhumjg Месяц назад +3

      2011年は1ドル80円ちょい
      2023年は1ドル140円ちょい
      意見を並べる前に
      この事実は必要じゃない?

    • @user-zj2qk4by3e
      @user-zj2qk4by3e Месяц назад

      じゃあタイかフィリピンに移住しろ

    • @KoRoHi-
      @KoRoHi- Месяц назад +6

      ​@@athuhumjg
      自民党が意図して作った状況です
      言い訳になってない

    • @athuhumjg
      @athuhumjg Месяц назад

      @@KoRoHi- 何の言い訳?
      日本衰退はしていないと私が唱えました?

  • @0612samurai
    @0612samurai Месяц назад +44

    消費税軽減しろ

    • @user-qn4gx8fo8j
      @user-qn4gx8fo8j Месяц назад +1

      いやいや増税だろ笑

    • @user-bg4bd2jy1r
      @user-bg4bd2jy1r Месяц назад

      物品税に戻せ😮

    • @user-po7cq8ng4r
      @user-po7cq8ng4r Месяц назад +1

      円安進むだけ

    • @aa35544
      @aa35544 Месяц назад

      アメリカは消費が凄まじいからインフレになってるのに、どうして消費税を導入しないのですか?

  • @user-ib4co3kd2z
    @user-ib4co3kd2z Месяц назад +3

    議席分散させる意味でどんな理由があっても次回は野党に入れるわ
    自公が過半数以上議席持って好き勝手できる今のがマズい

  • @Deerygccawwetthjbgde
    @Deerygccawwetthjbgde Месяц назад +2

    共有、確認、注視、要は何もしませんという事。

  • @yano6916
    @yano6916 Месяц назад +4

    世界と真逆の経済政策してるから、仕方ない

  • @cony_studio
    @cony_studio Месяц назад +2

    家計はもう無理

  • @user-dd9nl7ei6m
    @user-dd9nl7ei6m Месяц назад +10

    自民党に投票してはいけないのだと日々のニュースがこんなにも示しているのに、
    なぜ自民党に投票する人がいるのかまったくもって意味がわからない

    • @dava35106vg
      @dava35106vg Месяц назад

      野党支持者が匿名コメントと相互良いねしかしないからじゃない?

    • @ninnjinnennjinn
      @ninnjinnennjinn Месяц назад +1

      企業では、この党を応援しますとアナウンスし、選挙へ行った証明証を提出させておりますよ。

    • @velelimaka9040
      @velelimaka9040 Месяц назад +1

      消去法で自民!もう野党はしっかりして!

    • @wadia2000
      @wadia2000 Месяц назад +1

      だからといって立民がいいわけでもなし
      そこが悩みどころ 
      実は政策が一番まっとうなのはNHK党という悲劇

  • @mrt2093
    @mrt2093 Месяц назад +1

    金融政策で為替をどうにかできるってのが間違いだから
    円もウォンも国自体が人口減少による市場縮小が顕著
    さらにドル高も合わさってる
    少子化と実態経済をどうにかしないと無理

  • @user-gw9sx9gd7c
    @user-gw9sx9gd7c Месяц назад +1

    投機的というより、構造的に定着しそうな感じがするんだが。。自己防衛あるのみ。

  • @user-xq6me1se5t
    @user-xq6me1se5t Месяц назад +16

    また電気ガス水道高騰の給付金頼みます!

  • @user-bg7ty9eh4x
    @user-bg7ty9eh4x Месяц назад +4

    支援ばかりしても、支援されない国🎉

  • @user-ew4od2pz7v
    @user-ew4od2pz7v Месяц назад +5

    電力株上がりすぎ。

  • @user-yt9hq5nj9c
    @user-yt9hq5nj9c Месяц назад +4

    ガソリンの補助金もやめろ!税金の無駄遣いするな!増税につながる!

    • @user-lc7iq2mj1p
      @user-lc7iq2mj1p Месяц назад

      緊縮脳極まってて笑う
      その結果がこれだよ

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm Месяц назад +2

    《「バブル超えの株高」の実態》儲けているのは一部の富裕層と外国人投資家だけ、物価上昇に賃上げが追いつかず大多数は「貧しいまま」
    4/8(月)

  • @golf2011wgc
    @golf2011wgc Месяц назад +6

    注視するなやわれ

  • @MT-zh4fe
    @MT-zh4fe Месяц назад +6

    もうそのまま日本に帰ってくるな!鈴木

  • @domoridomorin
    @domoridomorin Месяц назад +4

    関東はMTエナジーが一番安い!

  • @qhcmqhcqwgcwh
    @qhcmqhcqwgcwh Месяц назад +7

    中東戦争のオイルショックが先か160円越えが先か😂

    • @user-qn4gx8fo8j
      @user-qn4gx8fo8j Месяц назад

      同時を予想、160行く前にさすがに介入する気がする...
      160行く時はオイルショックのせいで余計に円安が加速した時

    • @funkya1840
      @funkya1840 Месяц назад

      中東戦争は少なくとも米大統領選までないね。イスラエルはイラン煽って
      次大統領にイスラエル軍事支援金を吊り上げさせようとしてるだけだろう。

    • @minamitaka3275
      @minamitaka3275 Месяц назад

      @@user-qn4gx8fo8j 介入しても無理

  • @ncp3078
    @ncp3078 Месяц назад +1

    電気、ガスの値上げで一般家庭で年間3万円の負担増らしいですね

  • @user-nh6qc8pb9u
    @user-nh6qc8pb9u Месяц назад +3

    可処分所得がどんどん少なくなる。
    物価高は仕方ないが減税しろや!!
    消費税廃止!!トヨタら輸出企業の還付金に使うな!
    所得税住民税半分にしろ!
    ガソリンの暫定税率廃止!
    固定資産税も廃止だ!

  • @mutsiyo7934
    @mutsiyo7934 Месяц назад +1

    ビニール袋に入ったものばかり買って食っていたらカネがかかるから田舎の暮らしを見直す機会だ。

  • @user-dk4ty5dx1k
    @user-dk4ty5dx1k Месяц назад +1

    新NISAで米国株に積立投資されたから円安止まらないのかもね。
    新NISAの始まりと円安が加速したのと時期が被ってるし。

  • @user-mk2dn3ec2q
    @user-mk2dn3ec2q Месяц назад +2

    岸田さんいいなぁ。アメリカのために

  • @user-qo5lt9qd9z
    @user-qo5lt9qd9z Месяц назад +1

    認識を三カ国で共有する事が出来た(満足)

  • @user-qi4xe1pk6d
    @user-qi4xe1pk6d Месяц назад +1

    ひとりはアメリカの為に
    みんなはアメリカの為に
    我等、三銃士

  • @sh-lj5qp
    @sh-lj5qp Месяц назад

    これでインフレも止まってまたデフレに逆戻りってこともありそう

  • @wanazuki2012
    @wanazuki2012 Месяц назад +9

    この30年増税と隠れ物価上昇と最近は真物価上昇で
    切り詰めて老後資金貯めて行くしか無いよね
    消費も子供も結婚も切り詰めてね

    • @Sophia_HANSHIN
      @Sophia_HANSHIN Месяц назад

      安楽死を合法化しないからこうなる
      この国は人生100年時代とか
      何がなんでも死なせてくれないから
      生きたくもない老後を
      生きなきゃいけないから
      消費と子供を切り詰めて
      老後のために貯蓄、投資しないといけないとかいう本末転倒なことが起きてる

  • @user-zj2qk4by3e
    @user-zj2qk4by3e Месяц назад +1

    安心してドル買えるからマジで嬉しい。

  • @user-jp9fn7vc2o
    @user-jp9fn7vc2o Месяц назад

    中小企業に勤めてます。
    給料1円も上がってません。
    手取りは減りました

  • @okinawamasaana2592
    @okinawamasaana2592 Месяц назад

    せめて消費税を下げてくれ
    生活が苦しくなってしまいますよね。ガソリンも高いし、全てが高く感じます。

  • @Nakazawakatsuyoshi79
    @Nakazawakatsuyoshi79 Месяц назад +1

    まあでも円安でみんなのドル建て資産はそれ以上増えたやろ

  • @user-gr9og2gw1o
    @user-gr9og2gw1o Месяц назад +2

    インバウンド需要広がるから円安も悪じゃないみたいな論者居るが
    インバウンドで外貨を稼ぐ国って5流国家だからな
    他の国々はそこから抜け出すために努力してきたのに

    • @velelimaka9040
      @velelimaka9040 Месяц назад

      まぁでも日本人は円安連呼インバウンド連呼の安倍政権支持したわけで

  • @user-nx4go1dm5u
    @user-nx4go1dm5u Месяц назад

    せめて際エネ賦課金やめてもらえまえませんかね
    ガソリンの二重課税も

  • @akai_misaki
    @akai_misaki Месяц назад +1

    政府はそろそろ経済学を全ての学校で教科に入れたりして対策したら?このままだと某社会実験国みたいに没落しまくるよ

    • @user-wf3yi8fl5s
      @user-wf3yi8fl5s Месяц назад

      もう手遅れ。すでに外資に全部買われるのが確定なんで無駄です。

  • @user-cw7is7nn1o
    @user-cw7is7nn1o Месяц назад +1

    認識じゃなく行動を早くしろよ

  • @user-dr8xm2tl1w
    @user-dr8xm2tl1w Месяц назад

    1:36 円相場と原油価格が悪いなんて、これじゃ第二次世界大戦の前の世界大恐慌と同じ苦しい情勢じゃないか

  • @Rick-xi2kk
    @Rick-xi2kk Месяц назад

    給料もらった途端に外貨預金で生活防衛かな

  • @user-ky6co3xj2u
    @user-ky6co3xj2u Месяц назад

    今日はやたら日銀メンバーから円高を阻止しようとする発言が多く見られたね。

  • @annegii3623
    @annegii3623 Месяц назад +1

    韓国ではウォン安は輸出企業にプラスだ、と肯定的にとらえる人は多いのだろうか?

    • @user-bg9xh9ff9f
      @user-bg9xh9ff9f Месяц назад +1

      日本も円安で輸出プラスだけどあっちの国もこっちの国の国民は苦しくなる

  • @shushumashushu
    @shushumashushu Месяц назад

    あまりにも電気代高くてMTエナジーにしたら2000円も安くなったわ

  • @user-xi5cs4lj9q
    @user-xi5cs4lj9q Месяц назад

    90年代から2000年代までの日本はエレクトロニクス産業のおかげで、実際の価値より上向いた評価をされてただけで、原発事故により、不安定な現実が浮き彫りになっただけで、価値が下がったワケではなく、世界から見た時の忖度が無くなっただけでしょうね。20年くらい前の日本の水準は富裕であり幻で現在与えられた価値が実際のデータに一致してるだけかと。
    もっと議論されるべき史実だと考えます。

  • @user-rs7hu2fj3z
    @user-rs7hu2fj3z Месяц назад

    インフレに備えて投資してない人は大変やね。

  • @user-jl2cs8hs1e
    @user-jl2cs8hs1e Месяц назад

    この発言は、介入するきないねぇ。ヤバぇーな、財務大臣。

  • @user-mx3vj2jw9c
    @user-mx3vj2jw9c Месяц назад

    日本の輸出企業とか銀行ってドルの売上を円に両替してるのかな?ドルでの売り上げをそのままアメリカなどの海外市場に投資すればデカいリターンが得られるよね?日本の巨大なドルを回収出来る企業そのドル持ってたらめっちゃ儲かるのにわざわざその儲けを手放して売ってるのかな?

  • @cony_studio
    @cony_studio Месяц назад

    利上げ

  • @ysuzy6676
    @ysuzy6676 Месяц назад

    むしろ、外国より国産の方が安くなるくらい、生産効率性が上がればいいなぁ

  • @KoRoHi-
    @KoRoHi- Месяц назад +2

    あまり語られませんが防衛費倍増も円安が原因です
    それとガソリン補助金を足すだけで10兆円
    つまり安倍が円安にしなければ消費税は5パーで済んだのです

  • @camel69jp
    @camel69jp Месяц назад

    今まで認識してなかったのか?

  • @user-rf4hk9wc6t
    @user-rf4hk9wc6t Месяц назад

    政府の持っているドル債を売って、一律給付金40万円を出しなさい。

  • @tubeismybirthplace
    @tubeismybirthplace Месяц назад

    11万円増はそれはそうかもしれないが、これは預貯金と借金についても同率で目減りすることを意味する。

    • @user-qz9nr1fo9v
      @user-qz9nr1fo9v Месяц назад

      それは実質賃金が上がればインフレにより過去の借金の負担は軽くなるが、今回は単に円安により輸入物価が上がってるだけだから、借金の負担は軽くならんぞ。

    • @tubeismybirthplace
      @tubeismybirthplace Месяц назад

      インフレ負けも不均一性もあるが所得も一応上がっている。

  • @user-qi4xe1pk6d
    @user-qi4xe1pk6d Месяц назад

    リアルガチ北斗の拳の世界🤭
    ヒャッハ~⤴️⤴️🎉

  • @tooruo999
    @tooruo999 Месяц назад

    消費税廃止か?利上げか?どっちかにしろ!

  • @user-bi9ir3xt6s
    @user-bi9ir3xt6s Месяц назад

    他の国よりマシじゃね?

  • @user-hp4yw7ij8p
    @user-hp4yw7ij8p Месяц назад

    1000万くらい海外に投資しとけばプラスでしょ

  • @user-yt9hq5nj9c
    @user-yt9hq5nj9c Месяц назад

    10%位までインパクトの有る利上げしろ!

  • @user-qz9nr1fo9v
    @user-qz9nr1fo9v Месяц назад

    円安対策給付金はよ

  • @co6203
    @co6203 Месяц назад

    免税廃止で

  • @uru9591
    @uru9591 Месяц назад

    増税メガネの岸田

  • @asakura331
    @asakura331 Месяц назад +1

    アメリカがと、責任転嫁したい🌸

  • @user-mi5if4ou7o
    @user-mi5if4ou7o Месяц назад

    賃上げしたから大丈夫だろ

  • @user-kk3ex8mn2u
    @user-kk3ex8mn2u Месяц назад +2

    国民の生活より再エネ中国支援

  • @yui-dokuson
    @yui-dokuson Месяц назад +2

    2:38~ 俺の嫁

  • @user-do1zl9de8b
    @user-do1zl9de8b Месяц назад

    共有しただけ

  • @syunnitirouu
    @syunnitirouu Месяц назад +7

    日銀が金利上げればいい話なのに……

    • @hai9029
      @hai9029 Месяц назад +2

      日本の経済指標を見る能力があれば、利上げなんて与太話言えるはずないんだけどなぁ...

    • @user-qc6rr6mv6l
      @user-qc6rr6mv6l Месяц назад

      @@hai9029 経済指標を見なくてもいい。日銀のバランスシートを見ればわかるはずだが、日銀は利上げでもしたら、破綻する

  • @user-cm2dd7ce4p
    @user-cm2dd7ce4p Месяц назад +4

    メガソーラーとかやめて原発再稼働しろや。メガソーラーの代わりに食料生産すべし

  • @Chichigenoyousei
    @Chichigenoyousei Месяц назад

    自力でエネルギーを作れたらなー

  • @user-dg2hw1lb5k
    @user-dg2hw1lb5k Месяц назад +3

    アベノミクス大成功だな

  • @user-gd4hd9ml4e
    @user-gd4hd9ml4e Месяц назад

    家計に影響?コイツらに関係あるの?コイツら好きなだけ金使えるんだよ!しかも苦労して働く必要がない😂😂😂

  • @user-bz4ec1iu9f
    @user-bz4ec1iu9f Месяц назад +3

    太陽光発電最強。

    • @user-xs4if9tz5p
      @user-xs4if9tz5p Месяц назад

      政府もそう考えて中国企業に投資しまくっています
      きっと我々を救ってくださるでしょう

  • @user-zu8ld6zm6z
    @user-zu8ld6zm6z Месяц назад

    ウォン安😂

  • @user-iz4ho2xy3g
    @user-iz4ho2xy3g Месяц назад

    狼少年

  • @user-nq9sl5ls9j
    @user-nq9sl5ls9j Месяц назад

    才11万?开玩笑呢吧,20万以上

  • @yutahiro2236
    @yutahiro2236 Месяц назад

    🐦

  • @tatsumasa6332
    @tatsumasa6332 Месяц назад +2

    小麦は政府から買っているもの。ウクライナはほぼ無関係。

  • @user-se9vi4hw9f
    @user-se9vi4hw9f Месяц назад +3

    生活コストが増えるなら条件の良い企業へ転職するなり株を保有したり自己防衛の手段はいくらでもある。インフレに適応しようと努力しない人ほどネットで罵詈雑言吐いてるイメージ

    • @Sophia_HANSHIN
      @Sophia_HANSHIN Месяц назад +1

      まぁた自己責任論か
      別にワイ個人ならそれでもいいけど
      そうやって自己責任論押し付けて
      底辺を見捨ててるから
      国が衰退して行ってるって加減気づけよ

    • @vintagecap6012
      @vintagecap6012 Месяц назад

      ⁠@@Sophia_HANSHIN
      すまん。
      ちょっと疑問なんだけど、底辺を見捨てないって具体的に何をするの?

    • @user-wf3yi8fl5s
      @user-wf3yi8fl5s Месяц назад +1

      @@vintagecap6012 今の底辺がいなくなったら、今の上の一部が底辺になるけど、それはOK?

    • @vintagecap6012
      @vintagecap6012 Месяц назад

      @@user-wf3yi8fl5s
      そんな話してないんよ。
      ダブルワークなりすればいいだけの話ができない底辺を見捨てないって具体的に何するの?って聞いてんの。

    • @user-wf3yi8fl5s
      @user-wf3yi8fl5s Месяц назад

      @@vintagecap6012 ああ、ダブルワーク・トリプルしても無理なの。
      てか、1000万以上稼いでるあんたなら別にどうでもいいだろ。下のことなんか。
      全部潰れた方がむしろ済々するんじゃない?

  • @user-fs9lc9uw2t
    @user-fs9lc9uw2t Месяц назад

    たった11万円でしょ?
    1ヶ月1万円も増えないのに何故そこまで騒ぐの??

  • @bellman1822
    @bellman1822 Месяц назад +2

    共有しても日本円は今後もゴミとして扱われるから草

  • @Nest5482
    @Nest5482 Месяц назад

    これがアベノミクスの成果でしょう?
    アベノミクスを始めた時から分かっていた結末だよ。